ボタン設定
レンズ 設 定 の 調 整
Blackmagic
Studio
Camera
はレンズの電子制御に対応しており、アパーチャー、オートフォーカスなどの
レンズ設定を調整できます。フォーカスピーキング機能は、画像の最もシャープな部分を緑色で縁取りす
るので、フォーカスが合っているか簡単に確 認できます。フォーカスピーキングは 、
LCD
スクリーン上 の み
に表示され、
SDI
出力には影 響しません。
フ ォ ー カ ス ボ タ ン(
FOCUS
)
Studio
Camera
で オ ー ト フ ォ ー カ ス レ ン ズ を 使 用 し て い る 場 合 、「
FOCUS
」ボ タ ン で フ ォ ー カ ス ピ ー キ ン グ
/
オ ー ト フ ォ ー カ ス が 可 能 で す 。「
FOCUS
」ボ タ ン を
1
回押すとオートフォーカスが、「
FOCUS
」ボ タ ン を
2
回
早押しするとフォーカスピーキングがオンになります。
マニュアルレンズを使用している場合、「
FOCUS
」ボ タ ン を
1
回 押 すとフォーカスピーキングが オン
になります。
ア イ リ ス ボ タ ン(
IRIS
)
Video
ダ イ ナ ミ ッ ク レ ン ジ を 使 用 し て い る 場 合 、「
IRIS
」ボ タ ン を
1
回 押 すとショットのハイライトおよび 暗
部に基づいた平均の露出が適用されます。
Film
ダ イ ナ ミ ッ ク レ ン ジ 設 定 を 使 用 し て い る 場 合 、「
IRIS
」ボ タ
ンを押すとショットの最も明るいハイライトに露出が適用されます。
Studio
Camera
でアパーチャーを手
動で設 定する場合は、メニューナビゲーションの上下ボタンを使 用します。
追加設定
プ ッ シ ュ・ト ゥ・ト ー ク・ボ タ ン(
PTT
)
ライブプロダクションでは、カメラマンが、ディレクターやコントロールルームにいるその他のスタッフと
意 思 疎 通 で きることが 非 常に 重 要で す。
PTT
ボタンを長 押しして会話しましょう。同ボタンを
2
度 押しすると、
ハンズフリーでもコミュニケーション可能です。再度ボタンを押すと、デフォルト設定に戻ります。
プ ロ グ ラ ム ボ タ ン(
PGM
)
カメラマンにとって、担 当のカメラの 映 像 よりも 、プ ログ ラム 出 力を 確 認 する方 が 重 要な 場 合 が あります。
ライブカメラ出力とスイッチャーからのプログラム出力をトグルボタンで 切り替えられます。外部ビデオ
ソースへ の 接 続 は 、
SDI
入 力あるいは 、ユーザーによるアップグレードが 可能な光ファイバー
入 力を 使 用 で きます。
ル ッ ク ア ッ プ テ ー ブ ル ボ タ ン(
LUT
)
現在未対応。
上下左右の矢印ボタン
メニューのナビゲーションに使用します。
セ ッ ト ボ タ ン(
SET
)
選 択した メニューを決 定 する 際 に使 用します。
ディスプレイボタン(
DISPLAY
)
このボタンを押すと、
Studio
Camera
の
10
インチ モニター に 以 下の 情 報を 表 示され ます。
フレームガイド、カメラ番号、ビデオフォーマット、フレームレート、シャッタースピード、ホワイ
ト バ ラ ン ス 、バ ッ テ リ ー 残 量 、ゲ イ ン 設 定 、
F
値
Disp
ボタンをもう一度押すと、オーバーレイがオフになり、モニターにはイメージのみが表示されます。
オーバーレイは
10
インチ モニター に 表 示 され ま す。
SDI
出力は常にクリーンイメージを出力します。
メモ
Blackmagic
Studio
Camera
2
および
Studio
Camera
4K
2
は 、バ ッ テ リ ー が 内 蔵
されていません。また、バッテリーの残量は表示されません。
7474
設定