EasyManua.ls Logo

D-Link DSR-1000 - 6 To4 トンネル設定

D-Link DSR-1000
251 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
81
ーネ接続(WAN設定
2. 以下の項目を表示または設定します。
項目 説明
Ospfv3 Enable チェックボックスを使用して OSPFv3 を有効 / 無効にします。
Interface OSPFv3 を有効 / 無効にする物理ネットワークインタフェース。
Priority ネットワークの OSPFv3 代表ルータの決定を補助します。高い優先度を持つルータほど代表ルータになる可能性が高く
なります。値を 0 に設定すると、ルータはより代表ルータになる可能性が高くなります。初期値は 1 です。低い番号ほ
ど高い優先度を意味します。
Hello Interval Hello インターバル値 (秒) 。この値を設定すると、特定のインタフェースに設定時間ごとに Hello パケットが送信され
ます。本値は共通ネットワークに接続する全ルータで同じである必要があります。初期値は 10 (秒) です。
Dead Interval Hello パケットが受信されなくなってから、Neighbor ルータがその OSPF ルータがダウンしていると判断するまでの時
(秒) 。本値は共通ネットワークに接続する全ルータで同じである必要があります。初期値は 40 (秒) です。OSPF
は、2 つの Neighbor間でこれらのインターバルの値が全く同じである必要があります。異なるインターバル値を持つルー
タ同士はそのセグメントにおいて Neighbor ルータになることができません。
Cost OSPFv3 インタフェースにパケットを送信するコスト。
3. 「Save Settings」ボタンをクリックして設定内容を保存および適用します。
 
ADVANCED > IPv6 > 6to4 Tunneling メニュー
6 to 4 トンネリング機能を有効または無効にします。
6 to 4 は、IPv4 から IPv6 まで移行するためのインターネット移行メカニズムであり、IPv6 パケットの IPv4 ネットワークへの転送を可能にするシス
テムです。チェックボックスを選択して「Enable Automatic Tunneling」を有効にし、IPv6 LAN からのトラフィックをリモート IPv6 ネットワークに
到達するように IPv4 オプションに送信することができます。
本オプションが有効な場合、IPv4 アドレス情報は LAN 上の IPv6 アドレスに埋め込まれます。このオプションは IPv4 IPv6 ノードの両方を使用す
るネットワークで非常に一般的です。
1. ADVANCED > IPv6 > 6 to 4 Tunneling の順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。
5-41 6 to 4 トンネルの有効化
2. 6 to 4 トンネルを有効にするためには、「Enable Automatic Tunneling」をチェックして「Save Settings」ボタンをクリックします。

Table of Contents

Other manuals for D-Link DSR-1000

Related product manuals