14 日本語
7
IO-Linkインタフェース
IO-Link対応デバイスで、本章に記載した各種機能を使
用することができます。
詳細情報についてはwww.balluff.comの製品ペ
ージのドキュメントIO-LinkConfiguration(IO-
Link設定)を参照してください。
一次機能
– 識別(Identification)
– デバイス検知(DeviceDiscovery)
– マグネットモード(MagnetMode)
– プロセスデータ変数のマッピング(ProcessData
VariableMapping)(BTL6対応)
– 出力特性とゼロ点オフセット(OutputCharacteristic
andZeroPointOffset)(BTL6対応仕様)
– 測定プロファイル(MeasurementProfiles)
二次機能
– 信号遅延(SignalDelay)
– 基本統計(BasicStatistics)
– 論理ブロック(LogicBlocks)
– 稼働時間カウンター(OperatingHoursCounter)
– ブートサイクルカウンター(BootCycleCounter)
– 過酷な環境条件のステータス(ExtremeEnvironment
Status)
– 内部温度(InternalTemperature)
– 湿度検知(Humidity)
– メモリ使用率の監視(StorageUsageMonitoring)
システム機能
– デバイスステータスと詳細なデバイスステータス
(DeviceStatusanddetailedDeviceStatus)
– 診断抑制(DiagnosisSuppression)
– リセットコマンド(ResetCommands)
– 仕様設定(VariantConfiguration)
– LEDの意味と設定(LEDmeaningand
configuration)
– プロセスデータ情報と設定(ProcessDataInfoand
Configuration)
– プロファイル特性(ProfileCharacteristic)
– パラメータマネージャ(ParameterManager)
BTL PF _ 400- _ _ _ _ -C12NL _ _ -0-000S04
磁歪式リニアスケール–プロファイル形状