EasyManua.ls Logo

Korg C1 - 弾いてみましょう; 音色を選ぶ (シングル・モード

Korg C1
89 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
75
弾いてみましょう
音色を選ぶ(シングルモード)
本機は高品位な音色を3010×3バンク)種類の中から選ぶ
ことができます。
1. 弾きたい音色の音色ボタンを1つ押します。
選んだボタンが点灯します。
2.
BANKボタンを押して3種類の中から音色を選びます。
押すたびにBANKボタンの右のLEDが上から順に点灯
し、1、2、3、1...とバンク(音色)が切り替わります。
たとえば、ホンキートンクピアノの音色を選ぶには、
音色ボタンのPIANO2を押してボタンを点灯させま
。そのあとBANKボタンを2回押してバンク3ホン
キートンクピアノ)を選びBANKボタンの右下のLED
を点灯させます。
なおそれぞれの音色ボタンで選んだバンクは他の
音色に切り替えても記憶されます。
2
1
電源を入れるたびに、各音色ボタンにはバンク1の音色
が選択されます。
本機ではアコースティック・ピアノのように1つの音色で
演奏することをシングル・モードと呼びます。ほかにもデ
ジタルピアノならではのレイヤー・モードやパートナー・
モードで演奏することができます。各種モードは78ペ
ジの「いろいろな演奏モード」をご覧ください。
音色ボタン
バンク
音色名
PIANO1 1 ジャーマングランドピアノ 4
2 ジャズピアノ 2
3 クラシックピアノ 4
PIANO2 1 ジャパニーズグランドピアノ 4
2 ポップピアノ 2
3 ホンキートンクピアノ 2
E.PIANO1 1 ステージエレクトリックピアノ 1
2 ブライトエレクトリックピアノ 2
3 エレクトリックグランドピアノ 1
E.PIANO2 1 デジタルエレクトリックピアノ1 2
2 デジタルエレクトリックピアノ2 2
3
60’sエレクトリックピアノ 1
HARPSI/
CLAV
1 ハープシコード1 2
2 ハープシコード2 2
3 クラビ 2
VIBES/
GUITAR
1 ビブラフォン 1
2 マリンバ 1
3 アコースティックギター 2
ORGAN1 1 ジャズオルガン1 2
2 ジャズオルガン2 2
3 ジャズオルガン3 2
は、点滅しているパートのボタンを押します。
ボタンが緑点灯にかわります。
ミュート・レベルを調整できます。80ページのファンク
ションモード」をご覧ください。
ピアノソングリスト
番号
曲名 作者
001 プレリュード(平均律第1巻第1番より) J.S. バッハ
002
インベンション第 1 J.S. バッハ
003 主よ、人の望みの喜びよ J.S. バッハ
004
ソナタK.545第1楽章 W.A. モーツァルト
005
トルコ行進曲(ソナタK.331 より) W.A. モーツァルト
006 エリーゼのために L.v. ベートーヴェン
007 「悲愴」第2楽章 L.v. ベートーヴェン
008 乙女の祈り T. バダジェフスカ
009
アラベスクOp.100-2(25 練習曲より) F. ブルクミュラー
010
シュタイヤー舞曲Op.100-14
(25 練習曲より)
F. ブルクミュラー
011
乗馬Op.100-25(25 練習曲より) F. ブルクミュラー
012
春の歌Op.62-6(無言歌集第6巻より) F. メンデルスゾーン
013
トロイメライOp.15-7 R. シューマン
014 荒野のばら G. ランゲ
015 紡ぎ歌 A. エルメンライヒ
016 人形の夢と目覚め T. オースティン
017 亜麻色の髪の乙女 C. ドビュッシー
018
アラベスク第1番 C. ドビュッシー
019
プレリュード( ベルガマスク組曲より) C. ドビュッシー
020 ケークウォーク C. ドビュッシー
021 月の光 C. ドビュッシー
022
ワルツ第6番変ニ長調「小犬」Op.64-1 F. ショパン
023
ワルツ第7番ホ短調Op.64-2 F. ショパン
024
ノクターン第2番Op.9-2 F. ショパン
025
マズルカ第5番Op.7-1 F. ショパン
026
幻想即興曲Op.66 F. ショパン
027
別れの曲Op.10-3 F. ショパン
028
黒鍵のエチュードOp.10-5 F. ショパン
029 プロムナード(展覧会の絵より) M.P. ムソルグスキー
030 ジムノペディ第1番 E. サティ
031 ジュ・トゥ・ヴ E. サティ
032 愛の挨拶 E. エルガー
033 楽しき農夫 R. シューマン
034 異国から(子供の情景より)
R.シューマン
035 楽興の時 F.P. シューベルト
036 月光(第1楽章) L.v. ベートーヴェン
037 アニトラの踊り E.H. グリーグ
038 花の歌 G. ランゲ
039 タンゴ(スペインより) I. アルベニス
040 愛の夢 第 3 F. リスト

Table of Contents

Related product manuals