EasyManua.ls Logo

Mitutoyo ID-F125 - 公差モード; 測定モード; 通常モード

Mitutoyo ID-F125
44 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
3.4 測定モード
本機には以下の五つの測定モードがあります。(p.5 参照)
3.4.1通常モード
通常の測定を行います。各モードに移る起点となります。
各モードの中で、[MODE]キーを2秒以上押すことで通常モードに戻ります。
注記
y 原点設定、+/-の切換え、公差判定の上下限値の設定、およびモードの選択を行うには必
ず通常モードに戻る必要があります。
3.4.2公差モード
3.4.2.1上下限値確認・設定
公差判定の上限値と下限値を確認・設定します。上下限値は、ABS 系と INC 系にそれぞれ
別に設定する必要があります。
通常モードで[MODE]キーを1回押すと、<O>が点滅します。
ここで[PRESET/SET]キーを押すと上限値確認(前回設定の上限値と>点滅を表示)に入
ります。
上限値を設定するには、原点設定と同様に[SET]キーを操作して値を設定してください。
上限値が設定済み(>点滅)の場合は、[SET]キーを短く押して下限値確認(前回設定の下
限値と<点滅を表示)に入ります。上限値と同様に下限値を設定してください。
上下限値が正しく設定されていることを確認したら、[SET]キーを短く押して公差判定モード
に進みます。
3.4.2.2公差判定
前項で設定した上下限値の範囲から現在の測定値が外れるとバックライトが赤く点灯し警告
します。
前項の上下限値確認を完了すると、引き続いて公差判定が開始されます
注記
y 最大値・最小値ホールド、及び TIR 測定の値を公差判定する機能はありません。
y 上下限値を再設定するには、通常モードに戻って公差モードに入り直します。
3.4.3
MANUAL No.99MAH001B2
8

Table of Contents

Related product manuals