EasyManua.ls Logo

Korg G1 - ペダルを使う; メトロノーム; ソングを活用する; ソングのコントロール

Korg G1
96 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
82
ペダルを使う
ダンパーソステヌートソフト
の3種類のペダルがあります。
これらを使って演奏をより効果
的に表現することができます。
ソフトペダル(左)
ペダルを踏んでいる間は、音が柔らかくおとなしい感じに
なります。ペダルを踏み込む深さで音のやわらかさを変化
させることができます(ハーフペダル効果)
ソステヌ-トペダル(中央)
任意の音に対してのみダンパー効果をかけます。
ペダルを踏んだときに、押えられていた鍵盤の音だけにダ
ンパー効果がかかり、踏んでいる間はその音だけが長く伸
びます。ペダルを踏んでいる間に新たに弾いた音に対して
は、ダンパー効果はかかりません。
ダンパ-ペダル(右)
ペダルを踏んでいる間は音が長く伸び、余韻のある豊かな響
きになります。また、G.PIANO、A.PIANO、J.PIANOボ
ンのナンバー 1と2の音色ではダンパー・レゾナンス音が追
加されます。なお、ペダルを踏み込む深さでダンパーのかか
り具合を変化させることができます(ハーフペダル効果)
レイヤー・モードp.84ではペダルの効果をど
ちらかの音色だけにすることもできます。
スプリット・モードp.84ではペダルの効果は
高音側のみになります。
パートナー・モードp.85では左右で独立した
ダンパー・ペダルとして動作します。
メトロノーム
練習に便利なベル音や音量などをかえることができるメト
ロノームを内蔵しています。
メトロノームのオン、オフとテンポ、拍子の設定
METRONOMEボタンを押すとメトロノームがスタートし
ます。このときMETRONOMEボタンが点灯しディスプ
レイにテンポが表示されます。
メトロノームを止めるときは、もう一度METRONOMEボ
タンを押してボタンを消灯します。
テンポはディスプレイ右横のTEMPO+-ボタンで設定
できます。設定範囲はq =
5 240です。
初期設定
q =
120)に戻すときはTEMPO+、-ボタンを同時
に押します。
拍子はディスプレイにテンポが表示されているときに
SELECT▲、▼ボタンで設定できます。設定範囲は2/4
6/4です。
初期設定4/4)に戻すときは
SELEC
T▲、▼ボ
ンを同時に押します。
メトロノームのそのほかの設定
アクセント音や音量の機能はファンクション・モードの
86ページの「メトロノーム音色」以降で設定できます。
ソフペダ
ソステヌートペダ
ダンパーペダ
ソングを活用する
1. SELECT▲、▼ボタンを押してソングを選びます。
ピアノソングは
”~“ ユーザー
ングは
”~“ のように表示されます。
2. 再生/一時停止ボタンを押すと再生が始まります。
ソングのコントロール
ソングを一時停止するときは
1. 再生中に再生/一時停止ボタンを押すとソングの再生が
一時停止します。
再生/一時停止ボタンが点滅に変わります。
2. もう一度、再生/一時停止ボタンを押すと一時停止した
ところからソングの再生を再開します。
再生/一時停止ボタンが点灯に変わります。
ソングの再生中や一時停止時にはディスプレイの表示
は小節になります。
再生中のソングを先頭から聴き直すときは
1. 再生中に停止ボタンを押すとソングの再生が停止して、
ソングの先頭に戻ります。
ディスプレイの表示はソング番号に戻ります。
2. 再生/一時停止ボタンを押すとそのソングの最初から再
生します。
ディスプレイの表示は小節になります。
ソングのテンポを変えるときは
ディスプレイ右横のTEMPO+、-ボタンを押して変更し
ます。
ディスプレイの表示が数秒間テンポ表示になります。
ボタンを押している間は、連続して値が変わります。
テンポを変えた後でオリジナルのテンポに戻すときは
TEMPO+、-ボタンを同時に押します。
ソングはそれぞれでテンポが設定されているので
在選んでいるソングでテンポを調整してもソングが
変わるとそのソングのオリジナルのテンポになります。
また、電源を切ったり、ソングを停止したり、他のソン
グを選んだときは、オリジナルのテンポに戻ります。
ソングのテンポとメトロノームのテンポは同じになり
ます。別々に設定することはできません。
小節の移動をするときは
ソングの再生中または一時停止のときにSELECT
▼ボタンを押して小節を移動します。
ディスプレイに現在の小節位置が表示されます。
停止ボタンを押すと先頭の小節に移動します。
任意の位置を指定して繰り返し再生する(ABリピート)
ピアノ・ソングの演奏の開始位置A)と終了位置(B)を小節
単位で指定しその区間を繰り返し再生することができます。
ABリピートの設定はソングの一時停止中に行います。

Table of Contents

Other manuals for Korg G1

Related product manuals