EasyManua.ls Logo

Hioki 3802-50 - リフレッシュホールド

Hioki 3802-50
168 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
36
3.3
ホールド機能
3.3.2 リフレッシュホールド
リフレッシュホールド機能は、測定値が安定すると自動的に
表示値を固定します。テストリードを被測定物から離しても
表示値は固定されたままのため、測定場所から表示値が見づ
らいときや両手で測定しているときに便利な機能です。
1. リフレッシュホールドのしきい値(表示が安定してからの変
化量)を設定します。
しきい値の設定方法:
4.7「リフレッシュホールドの設定」54 ページ)参照
2. HOLD キーを押すと、トリガ待ち状態になります。
3. 測定対象にテストリードを接続します。表示値が安定すると
HOLD」が点灯し、ブザー音が鳴り表示が固定されます。
4. ブザー音を確認後、テストリードを測定対象から離します。
表示値は固定されたまま、HOLD」が点滅し、再びトリガ待
ち状態になります。
HOLD キーを長押しすると、リフレッシュホールド機能を解
除します。

Table of Contents

Other manuals for Hioki 3802-50

Related product manuals