147
フレーズをつくる
フレーズの長さ
ループ・クォンタイズ機能を無効にする場合は、録音前にTRIGGER/
TAPペダルを約2秒間押したままにします。METRONOMEボタン
が消灯し、ループ・クォンタイズ機能が無効になります。
演奏と同時に録音を開始する
(オート・レコーディング・スタート)
オート・レコーディング・スタート機能は、演奏と同時に録音を開始す
る機能です。
1.
AUTORECボタンを押してボタンを点灯させます。
2.
REC/PLAY/OVERDUBペダルを押します。
LOOP STATUS LEDが赤色で点滅します。
オート・レコーディング・スタート機能がオンになり、録音のスタン
バイ状態になります。
3.
そのまま楽器を演奏、または声や音をマイクで入力します。
演奏と同時に録音を開始します。
録音時は、
LOOP STATUS LEDが赤色で点灯します。
ループ2に録音する
今度はループ2にフレーズを録音してみましょう。
Note: ループ1のフレーズを再生しながら、ループ2へ録音すること
もできます。
1.
プログラムを切り替えて好みの音色にします。また、必要に応じ
てエフェクト・パラメーターを調節します。
)
144 ページ「ギターの演奏やマイクからの入力音にエフェクト
をかける」
)
163 ページ「プログラムのエディット」
2.
STOPペダルとPROGRAMUPペダルを同時に押して、ルー
プ2のカレント・ループLEDを点灯させます。
3.
任意のタイミングでPLAY/REC/OVERDUBペダルを押して
録音を開始します。
4.
ループにしたい長さまで演奏をして、PLAY/REC/
OVERDUBペダルを押します。
録音が終了し、ループ再生に切り替わります。
Note:
テンポを設定して録音した場合は、テンポと拍子に同期し
て録音が終了します(ループ・クォンタイズ機能)。
Note: テンポを設定しないで録音した場合は、以下のように動
作します。
• ループ1のフレーズを再生して録音している場合は、終了のタ
イミングがループ1の長さの整数倍となるように自動的に補正
され、録音が終了します。
• ループ1のフレーズを再生しないで録音している場合は、すぐ
に録音が終了します。