155
プリ・エフェクトとループ・エフェクトについて
プリ・エフェクトと
ループ・エフェクトについて
ここでは、プリ・エフェクトとループ・エフェクトで使用できるエフェクト
と、そのエフェクトで調整可能なパラメーターについて説明します。
信号の流れについては、135 ページをご覧ください。
エフェクト・パラメーター
EDITノブ: EDITノブを回して設定するパラメーターです。
PRE FXボタン+EDITノブ: PRE FXボタンを押しながらEDITノブ
を回して設定するパラメーターです。
選択したエフェクトによっては、PRE FXボタン+EDITノブで設
定できるパラメーターはありません。
コントロール・ペダル: コントロール・ペダルに割り当てられるパラ
メーターです。割り当て方法は、164 ページの「コントロール・ペダル
への機能の割り当て」をご覧ください。
プリ・エフェクト
PdL: PEDAL FX
ストンプ・タイプのエフェクトのモデリングです。
• EDITノブ: エフェクト・タイプを選択します。
Cln: ギターの音色を生かしたクリーン・トーンです。
Co:パーカッシブなクリーン・サウンドで人気の高いコンプレッ
サー・ペダルをモデリングしました。80年代、90年代のポップや
ファンクのリズムにピッタリです。また、歌うようなメローなサ
スティーンも得られます
Crn: ギリシャ神話に登場する、半人半馬の名前を持つオーバー
ドライブをモデリングしました。ゲインを下げるとギターの原音
を損なわないブースターとして、ゲインを上げると豊かなミッド
レンジを持つオーバードライブとして使用できます。
Od: 緑色のボックスに入ったオーバードライブ・ペダルをモデリ
ングしたもので、その作り出すサウンドの温かみが何とも言えず
素晴しいため、伝統のクラシックなエフェクトとなっています。
dSt: メタルに最適なディストーションです。
• PRE FXボタン+EDITノブ: ゲインを調整します。
• コントロール・ペダル: 出力レベルをコントロールします。
A
AH: WAH
VOXのワウペダルV847のモデリングです。
• EDITノブ: 音色(エフェクト・タイプ)を選択します。選択できる音
色は、PEDAL FXのエフェクト・タイプと同様です。(
)
「PEDAL
FX」)
• PRE FXボタン+EDITノブ: ゲインを調整します。
• コントロール・ペダル: ワウをコントロールします。