EasyManuals Logo

JUKI DLN-6390 User Manual

JUKI DLN-6390
Go to English
380 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #34 background imageLoading...
Page #34 background image
23
縫目長さの変更は下記
12
同時に行ないます。
1
針送り量の変更 ------ 送りダイヤルの回転
2
布送り量の変更 ------ 送り量調節ギヤの交換
必ず布送り量調節ギヤで設定された縫目長さに針送
りダイヤルの目盛を合わせてご使用ください。
縫目長さの変更は以下の手順で行なってください。

1) ねじ
1
を外してカバ-
2
を取り外します。
カバー
2
は後方向に外してください。
2) ねじ
3
をゆるめて U-Gear
4
を取り外します。
3) ねじ
6
をゆるめて L-Gear
5
を取り外します。
4) 変更する縫目長さに対応する Gear を下表から
選びます。
ギヤと縫い目長さの関係を示したピッチ表示
シールが付属品箱に入っています。お好みの位
置にシールを貼ってギヤ交換時に参照ください。
5) 変更する縫目長さに対応する U-Gear
4
A
向に突き当たるまでしっかりと入れ、ねじ
3
締め付けます。(締め付けトルク 3 5 N m)
6) 押えを下ろした状態で、変更する縫目長さに対
応する L-Gear
5
U-Gear
4
の端面に合わせ
て位置決めし、ねじ
6
を締め付けて固定します。
(締め付けトルク 3 5 N m)

5
 
4




7) 交換した一組のギヤ(U-Gear L- ear)に
対応した縫目長さ(Stitch length)に合わせ
て送りダイヤル
7
の目盛をミシンの刻点
8
合わせてください。
縫い目長さを小さく変更した場合、縫い始めに
糸が針から抜けてしまう場合があります。その
場合は、SC-921 の設定をソフトスタート 1
2 針に変更してください。詳細は SC-921
の取扱説明書を参照ください。




   
  
1
2
8
5
6
4
3
7





 

Table of Contents

Other manuals for JUKI DLN-6390

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the JUKI DLN-6390 and is the answer not in the manual?

JUKI DLN-6390 Specifications

General IconGeneral
BrandJUKI
ModelDLN-6390
CategorySewing Machine
LanguageEnglish

Related product manuals