EasyManuals Logo

JRC JMA-2343 User Manual

JRC JMA-2343
310 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #12 background imageLoading...
Page #12 background image
X
☆脈拍があり呼吸していない場合の処置
☆脈拍があり呼吸していない場合の処置☆脈拍があり呼吸していない場合の処置
☆脈拍があり呼吸していない場合の処置
1)患者の顔が後を見る位に顔をそり返らせる(頸部に枕を挿入してもよい)。
2)下顎を上方に引き上げ気道を広げる(気道拡大)
3)患者の鼻をつまみ、術者は深く息を吸い患者の口を完全に塞ぐようにして強く呼気を吹き込む。
再び口を離して息を大きく吸って吹き込む。
1分間に約10回か15回くり返す(鼻腔を塞ぐこと)。
4)自然に呼吸の起きるのを注意しながら呼吸が戻ったときに止める。
5開口困難な場合ゴム、ビニールなどのパイプ状のものを鼻腔に挿入して片方の鼻腔と口を完全に
塞いで息を大きく吸って吹き込む。
6)患者は気が付くといきなり立つ事がありますが静かに寝かせ、熱いコーヒー、紅茶などを与え暖
かくして安静を保つ(アルコール類は与えてはならない)。
頭部をもたげて口うつし人工呼吸を行う方法
頭部をもたげて口うつし人工呼吸を行う方法頭部をもたげて口うつし人工呼吸を行う方法
頭部をもたげて口うつし人工呼吸を行う方法
(1) 後頭部をもたげ、片方を額に他の手を
頸部の下にあてる。→
多くの患者はこの頭部のもたげにより
口が開き空気が通じ、口うつしが容易
になる。
(2) 患者の口をあなたの口で広く封じ、あ
なたの頬を患者の鼻に押しあてる。→
または、あなたの指で患者の鼻を押さ
えて空気の漏れを防ぐ。→
(3) 胸があがるまで口から空気を肺内に吹
き込む。
最初の10回の呼気吹き込みはできるだ
け急速度で行わなければならない。
図1 口うつし人工呼吸法

Table of Contents

Other manuals for JRC JMA-2343

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the JRC JMA-2343 and is the answer not in the manual?

JRC JMA-2343 Specifications

General IconGeneral
BrandJRC
ModelJMA-2343
CategoryMarine Radar
LanguageEnglish

Related product manuals