EasyManua.ls Logo

JRC JMA-2343 - 0マイル調整(距離の初期設定

JRC JMA-2343
310 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
119
(f) クロスキーを押し、
EBL
を目標物によるエコーの映像に合わせる。
(g)
ENTER
ENTERENTER
ENTER
スイッチを押す
(h) クロスキー EBL
を(d)で測定した目標物の方位に合わせる。
PPI 映像も、
EBL
と共に回転します
(i)
ENTER
ENTERENTER
ENTER
スイッチを押す
方位調整を終了
します
9.8.4
0
マイル調整(距離の初期設定)
これは、PPI 面上の距離を校正する作業です。
(a) メニュー「機能設定」―「TMRM」行―「RM」を選択する。
すでに「RM」になっているときには、この操作は不要です。
(b) メニュー「機能設定」―「方位表示」行―「H-UP」を選択する。
すでに「H-UP」となっているときには、この操作は不要です。
(c) RANGE
RANGERANGE
RANGE
スイッチ“▼(下側)”を押し、レンジを 0.125 海里にする。
(d) 目標物を決める。
PPI のエコーの映像で自船からの距離がわかっているものを目標物とします。
ここでは、0.08 海里の固定物標
を目標物として決定します。
(e) VRM
VRMVRM
VRM スイッチを押す。
#1VRM#2VRM を表示させる
#1VRM を使用する場合は「機能設定」-「EBL1VRM1」行を「FIXに設定してくだ
さい。
(f) クロスキー上下で VRM を目標物までの距離に合わせる
実際の目標物までの
距離
に合わせます。
(g) ENTER
ENTERENTER
ENTER スイッチを押す。
(h) 初期設定メニュー「装備時の設 1」―0 マイル調整」を選択する。
(i) RANGE
RANGERANGE
RANGE スイッチ“▲(上側)”または“▼(下側)を操作して、目標物の前衛

Table of Contents

Other manuals for JRC JMA-2343

Related product manuals