EasyManua.ls Logo

JRC JMA-2343 - 同調調節をするには; 感度調節をするには

JRC JMA-2343
310 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
38
3.3.6 同調調節をするには
3.1.2 同調の操作」を参照してください。
3.3.7 感度調節をするには
感度調整を常に最良の状態に調整して観測を行ってください。
感度が低すぎると危険物や船舶等の物標が表示しないことがあります
感度が高すぎると PPI 画面上の受信機ノイズが増えて観測の妨げになることがあ
ります。
(a) [感度]ツマミを回転させる。
・ツマミを左に回すと感度は低く、右に回すと感度は高くなります。
・最良の感度調整とは一般的には、
目標とする物標によるエコーの映像の大きさが最大で、
かつ、他の物標によるエコーの映像に触れない程度のもの
です。
ご注意
ご注意
感度が低いため、エコーの
映像が小さい
感度がちょうど良い
感度が高すぎるため、映像
がふれあってい

Table of Contents

Other manuals for JRC JMA-2343

Related product manuals