マクロウィンドウの作成ページ
マクロ作成ボタン:
「 マ ク ロ 作 成 」ボ タ ン を ク リ ッ
ク す る と 、マ ク ロ 作 成 の ポ ッ プ ア
ッ プ ウ ィ ン ド ウ が 開 き ま す 。こ こ
で 、新 し く 記 録 す る マ ク ロ に 名 前
を付けたり、メモを入力して、「
記 録 」 を ク リ ッ ク す る と 、マ ク ロ
の記 録 が 開 始されます。
矢 印 お よ び ペー ジ アイコン:
20以 上のマクロにアクセス/記録
したい 場 合、マクロウィンドウの
下にある右矢印をクリックする
と新しいマクロページが開きま
す。前のマクロページに戻る場合
は 、左 矢 印 を ク リ ッ ク し ま す 。左
右の矢 印の間にあるページ アイ
コンを見ると、どのマクロページ
を開 いているか 確 認できます。
マクロ編集ボタン:
編集したいマクロを選択してマクロ編集ボタンを
クリックすると、該当マクロの名前とメモを編集
できます。
マクロ削除ボタン:削除したいマクロを選択して
「 マ ク ロ 削 除 」ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、該 当 マ
クロが 削 除され ます。
ス テ ー タ スウィンド ウ:
マクロの記録 / 実行を開 始するためのプロンプト
やメッセージが表示されます。マクロが選択され
ている場合、入力したメモが表示されます。
マクロボタン:
選択したマクロスロットにマクロを記録すると、
マクロボタンとして表 示されます。
1ページにつき
20の マ ク ロ ボ タ ン が 表 示 さ れ ま す 。記 録 時 に マ
クロに名前をつけなかった場合は、選択したマク
ロスロットの 番 号 が 名前 に なります。
マクロウィンドウの実行ページ
呼 び 出して 実 行:
「 呼 び 出して実 行」を 選 択してい
る 場 合 、マ ク ロ ボ タ ン を ク リ ッ ク
するとマクロが即座に実 行され
ま す 。「 呼 び 出 し て 実 行 」 を 選 択
していない場合、マクロボタンを
クリックするとマクロが ロードさ
れるので、再生ボタンをクリック
してマクロを実 行します。
再 生:
「 呼 び 出 し て 実 行 」 が 選 択 さ れ て お ら ず 、マ ク ロ
ボタンをクリックしてマクロをロードした 場 合
は、再生アイコンをクリックすると、マクロが実
行されます。
停 止:
停 止 ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、マ ク ロ の 実 行 が
停止しますが、現在実行中の操作は実行されま
す。例えば、トランジションの最中に停止ボタン
を 押 す と 、ス イッ チ ャ ー は ト ラ ン ジ シ ョ ン を 実 行
した後で 停止しま す。
ル ープ:
ループボタンを選択している状態でマクロを実
行 す る と 、 停 止 ボ タ ン を 押 す ま で 、マ ク ロ の 実 行
を継続します。ループボタンを選択していない場
合 、マ ク ロ は 継 続 せ ず に 完 了 し ま す 。
270
マクロの使 用