各カメラコントロールにチャンネル
の 状 況 が 表 示 さ れ る の で 、オ ン エ ア
中のカメラ が 確 認 できます。カラー
ホ イ ー ル を 使 用 し て 、各
YRGBチャ
ンネルのリフト、ガンマ、ゲイン設
定を調 整します。
ディテール
この設定を使用して、イメージのシャープニングをカメラからライブで実行できます。次のいず
れかを選択して、シャープニングのレベルを上下します:ディテール オフ、デフォルト ディテー
ル(低ディテール)、中間ディテール、高ディテール
カラーホイール
カラ ー ホイール は DaVinci Resolveカ ラ ー コ レ ク タ ー の パ ワ フ ル な 機 能 で 、各 YRGBチャンネル
のリフト、ガンマ、ゲイン設定のカラー調整に使用します。カラーホイールの上部にある
3
つの
選択ボタンを押すと、調整する設定を選択できます。
マスターホイール
カラーホイールの下にあるマスターホイールを使用すると、すべての
YRGB
チャンネル のコントラス
トを一度に調整できます。あるいは、各リフト、ガンマ、ゲイン設定で輝度のみの調整も可能です。
リセットボタン
各カメラコントローラーの右下にあるリセットボタンを使えば、リセット、コピー、あるいはペー
ストしたいカラーコレクション設定を簡単に選択できます。各カラーホイールにも、それぞれ独自
のリセットボタンが付いています。ボタンを押すと、設 定がデフォルトに戻るか、設定をコピー/
ペーストで きます。ロックされているコントローラーは 、ペースト機 能による影 響を受けません。
カラーコレクターパネルの右下にあるマスターリセットボタンは 、リフト/ガンマ/ゲインのカラー
ホイール 、そしてコントラスト、彩 度、色 相 、輝 度ミックス設 定 をリセットします。カラーコレクシ
ョン 設 定は 各カメラコントローラーに個 別 にペーストできますが 、すべ てのカメラに同 時 にペース
トして統 一されたルックを得ることも可能です。アイリス、フォーカス、調整幅、ペデスタルの設
定は 、ペースト機 能 による影 響 を受けません。「すべ てにペースト」を 適 用 する際 は 、操 作 を確 認
する注意メッセージが表示されます。この確 認 表示は、現在オンエア中でロックされていないカ
メラに、誤って新しい設定をペーストしてしまうのを避けるのが目的です。
「すべてにペースト」を適用する際は、操作を確認する注意メッセージが表示
されます。この 確 認 表 示は 、現 在 オンエア中でロックされてい な いカメラに 、
誤って新しい設定をペーストしてしまうのを避けるのが目的です。
ア イ リ ス / ペ デ ス タ ル レ ベ ル・コ ン ト ロ ー ル
アイリス/ペデスタルレベル・コントロールは、各カメラコントローラーの十字線 上にあります。
該当のカメラがオンエアされている場合、このコントロールは赤く光ります。
259
カメラコントロールの 使用