EasyManua.ls Logo

Korg Krome - PROG P2: Osc;Pitch; 2-1: OSC1 Setup

Korg Krome
400 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
Program
モード
18
PROG P2: OSC/Pitch
サウンドの一番基本となる要素(オシレーターが発音するマル
チサンプルと、そのピッチ)を設定するページです。おもに以下
について設定します。
シングルまたはダブルプログラムのオシレーターで使うマ
ルチサンプルを選択、ドラムスプログラム用のドラムキッ
トを選択する。
シングルプログラム、ダブルプログラムのベロシティ
プリット、クロスフェード、レイヤーを設定する。
オクターブファインチューニングなどのサウンドの基本
ピッチを設定する。
LFOピッチ EGジョイスティックなどさまざまなソースを
使ってピッチモジュレーションをコントロールする。
“Oscillator Mode”
Single
または
Drums
を設定すると、
OSC1
OSC 1 Setup
Velocity
Pitch
だけが有効になりオシレーター
2
の各ページは表示および設定できません。
マルチサンプルとドラムキット
マルチサンプルとドラムキットはサンプルをそれぞれ異なっ
た方法で発音します。
マルチサンプルは、複数または
1
つのサンプルを鍵盤上に割
り当てたものです。シンプルなギターのマルチサンプルを例
にとると、弦ごとに
1
つずつサンプルを配列し、合計
6
つのサ
ンプルで構成します。
ドラムキットはその名の通り、複数のドラムサンプルをドラ
ムキットのように配列したものです。
ベロシティスプリット、クロスフェード、レイヤー
各オシレーターには鍵盤のベロシティに応じて実際に鳴らす
マルチサンプルやドラムサンプルを切り替えることのできる
ベロシティゾーンが
8個ずつ用意されています。
それぞれのゾーンが反応するスレッショルド
(境界値)と、クロス
フェード(隣接ゾーンとの重複度合い)を設定することで、鍵盤
演奏の強弱によって音色を切り替えたり、重ねたりするなどが
設定できます。
スレッショルドで完全に切り替えるベロシティスプリット
スレッショルド以上の指定範囲で滑らかに切り替えるベロ
シティロスフェード
スレッショルド以上の指定範囲で音色を重ねるベロシティ
レイヤー
Note: "Oscillator Mode"
Drums
または
Double Drums
のと
きはドラキットにあらかじめ設定されたベロシティゾー
ン設定が適用されるため画面には表示されませんドラム
キットのベロシティゾーンは
Global P5 Drum Kit
で設定でき
ます(→
p.226
画面に表示された
"Jump to DrumKit Edit"
ボタ
ンを押すと自動的に
Global P5 に移動します。
2–1: OSC1 Setup
プログラムのサウンドはマルチサンプルを基本に作られていま
す。このページでは基本的なマルチサンプル関連の設定を行い
ます。以下について設定します。
シングルまたはダブルプログラムのオシレーターで使うマ
ルチサンプルを選択する。たはドラムスログラム用の
ドラムキットを選択する。
オシレーターの基本ピッチを設定する。
2–1a: OSC1 Frequency
“Oscillator Mode” Single, Double
OSC1 Frequency
Octave
[–2[32'], –1[16'], +0[8'], +1[4']]
オシレーターの基本ピッチ(音高)をオクターブ単位で設定しま
す。マルチサンプルの標準オクターブは
+0[8']です。
Transpose
[–12...+12]
ピッチを半音単位、
±1
オクターブの範囲で調整します。
Tune
[–1200...+1200]
ピッチをセント単位、
±1
オクターブの範囲で調整します。
1
セン
トは半音の
1/100です。
Freq. Offset
(Frequency Offset)
[–10.0Hz ...+10.0Hz]
0.1 Hz
単位でピッチを調整します。このパラメーターは
“Tune
と異
なり、
2
つのオシレーターをデチューンさせると鍵盤全域にわたっ
て、周期的に脈打つように一定のビートが生まれます。
2–1b: Multisamples
左側のスライダーはドラッグすることによってエディットす
るベロシティーゾーンを選択します。直接目的のゾーンを押
しても選択できます。
1: Multisample 1
1
番目のマルチサンプルを設定します。マルチサンプルを
1
つだ
け使って簡単なセットアップを作るときは、
Multisample 1
を適
宜設定して
Velocity ページ2–2bThreshold Velocity 1
に、“Crossfade” (Crossfade Range)Offに設定します。
2–1b
2–1a
2–1
Menu
Velocity Split

Table of Contents

Other manuals for Korg Krome

Related product manuals