EasyManua.ls Logo

Korg Krome - ミキサー ( Mixer

Korg Krome
400 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
マスター・エフェクト(
MFX1, 2
ミキサー(
Mixer
267
ティンバー
Combination
/
トラック
Sequencer
に、それぞれ
ドラムスプログラムを選んでいるときは
“Bus (IFX/Output)
Select”
DKitが有効になります。
設定すると
“Bus (IFX/Output) Select”
Global 5–5b
のキーごと
の設定が有効になり、各ドラムインストゥルメントごとのバ
へ出力します。このときセンドレベルはドラムキットのキーご
との
Send1
2
の設定とここでの
Send1
2
を掛けたレベルとな
ます。
ドラムキットの
“Bus (IFX/Output) Select”
L/R
Off
を選択して
いるときは、その他の場合
“Oscillator Mode” SingleDouble
同様に
Program P8: Routing/IFX–Routing
ページ
OSC1 “Send1
(to MFX1)”
“Send2 (to MFX2)”
Prog 8–1d
で設定したセンド
レベルに、ここでの
Send12を掛けたレベルになります。
IFX1 5 に設定しているときは設定しているインサート
フェクト通過後の
“Send1”
“Send2”
で直接設定します。
Media
モードでは、エフェクトは直前に入っていたモードの
設定になります。
ミキサー(
Mixer
センドレベルを設定することによって、マスターエフェクト
への入力レベルが決定します各モードの
P9: MFX/TFX/LFO–
Routing
ページでは、出力レベル、マスターエフェクト間のチェ
イン(シリーズ接続)を設定します。
1. Return1, 2
(リターン
1
2
マスターエフェクトMFX1MFX2 からの出力をL/Rバスに戻す
量を設定します。
MFX1
2
で設定したエフェクトの
“Wet/Dry”
の左側の値
25:75
とき
25%Wet のとき100%Dry のとき0%がマスターエフェ
クトの出力レベルです。
“Wet/Dry”
“Return1”
“Return2”
の値を
掛けたレベルが
L/R
バスへ送られます。そして
P8: Routing/IFX–
Routing
ページ
“Bus (IFX/Output) Select” L/R
または
Insert FX
Setup
ページ“Bus” L/Rの出力音とミックスされます。
例えば、
MFX1
“Wet/Dry”
50:50
50%
“Return1”
64
50%
の場合エフェクトレベルは
25%
となります
“Wet/Dry”
Wet“Return1”127100%となり、エフェクト最大レベルとな
ります。
2. Chain
チェックボックス
チェックすると、
MFX1
MFX2
間がルーティングします。
前図の例では
MFX1:029: Stereo Chorus
の出力が
MFX2:084:
Reverb Hall
の入力に加算されます。
3. Chain Direction
“Chain チェックボックスをチェックするとMFX12間をル
ティングしますが、ここではその方向を設定します。ディスプレ
イ上でも接続の方向が確認できます。
4. Chain Level
MFX12 をチェインしているときの一方のMFXからもう一方の
MFX
への信号レベルを設定します。
2
3
4
1

Table of Contents

Other manuals for Korg Krome

Related product manuals