SEQ P7: ARP/DT (Arpeggiator/Drum Track) 7–5: ARP Scan Zone
155
7–5: ARP Scan Zone
アルペジエーター
A
、
B
をそれぞれ動作させるノート、ベロシティ
の範囲を設定します。
7–5a: Location, Meter, Tempo, Tempo
Mode, Song Select, Track Select,
Resolution, RPPR
7–5b: Track Info
(→
p.117 “0–1(2)a: Location, Meter, Tempo, Tempo Mode,
Song Select, Track Select, Resolution, RPPR”
参照)
7–5c: Zone Map
Zone Map
アルペジエーター
A
、
B
のそれぞれ
Scan Zone
の範囲を表示しま
す。(→
p.99
「
7–5b: Zone Map
」参照)
7–5d: Scan Zone
A:, B:
Top Key
[C–1...G9]
Bottom Key
[C–1...G9]
アルペジエーター
A
(
B
)が動作するノート(鍵盤)の範囲を設定し
ます。
“Top Key”
ではその上限、
“Bottom Key”
ではその下限を設
定します。
Top Velocity
[001...127]
Bottom Velocity
[001...127]
アルペジエーター
A
(
B
)が動作するベロシティの範囲を設定しま
す。
“Top Velocity”ではその上限、“Bottom Velocity”ではその下限
を設定します。
Note:
ノート値やベロシティ値は、エディット・セルまたは
[ENTER]
スイッチを押しながら、鍵盤を押すことによっても設定
できます。(→
OG p.12参照)
v
7–5: Menu Command
• 0: Memory Status
→
p.175
• 1: Exclusive Solo
→
p.69
• 2: Rename Song
→p.175
• 3: Delete Song
→
p.175
• 4: Copy From Song
→
p.175
• 5: Load Template Song
→
p.175
• 6: Save Template Song (Save as User Template Song)
→
p.176
• 7: FF/REW Speed
→
p.176
• 8: Set Location (Set Location for Locate Key)
→p.176
• 9: GM Initialize
→p.177
• 10: Copy From Combination
→
p.178
• 11: Copy from Program
→
p.179
• 12: Copy Arpeggiator
→p.71
(→
p.174
「
Sequencer: Menu Command
」参照)