EasyManua.ls Logo

Korg Krome - 173: Pianobody;Damper (Pianobody;Damper Simulation); 174: Vocoder

Korg Krome
400 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
Effect Guide
346
173:
PianoBody/Damper (PianoBody/
Damper Simulation)
ピアノのボディが弦の音によって共振する様子や、ダンパー
ペダルを踏み込んだときに、弾いていない他の弦までもが共鳴
する様子をシミュレートしたエフェクトです。アコースティッ
ク・ピアノの音色にかけると非常にリアルなサウンドになりま
す。
a: Sound Board Depth
ピアノのボディの共振の深さを設定します。
b: Damper Depth
b: Src
ダンパーペダルを踏んだときの他の弦の共鳴の強さを設定し
ます。
“Src”
ではダンパー効果をかけるモジュレーションソース
を選択します。通常は
Damper
CC#64
(ダンパーペダル)を使
用します。
“Src”
で指定したモジュレーションソースの値が
64
未満の
ときオフ、
64
以上のときオンとなります。
c: Tone
d: Mid Shape
エフェクト音の音質をコントロールします。
e: Tune
このエフェクトは他の弦との共鳴をシミュレートしているの
で、チューニングによって響き具合が変わります。
“Master Tune
Global P0などでチューニングを変えた場合このパラメー
ターを調節し直してください
174: Vocoder
入力信号(キャリア)に、他の信号(モジュレーター)のくせ
をつけて出力するエフェクトです。モジュレーター側にマイク
などから声を入力して、楽器が喋っているような効果を得るの
が最もポピュラーな使い方です。
KROME
では、モジュレーター
にマイク入力音等の外部入力を使用することはできませんが、
内部の音源をモジュレーターとして使用すると、独特の効果が
得られます。ボイス系の音色、リズムや効果音系をモジュレー
ターに入力しますキャリアにはストリングスやディストー
ションギターなどの倍音を多く含んだ音色が適しています
定方法については、
例:
Vocoder (Combination)”
p.258
)を
参照してください。
e: Formant Shift
キャリア側のフィルターの周波数をずらすことによりボコー
ダー効果のかかる周波数の高さを調節します。音色が大きく変
化します。
g: Noise Level
キャリア側にホワイトノイズをミックスします。
h: Modulator High Mix
モジュレーターの音の高域のみを出力するレベルを設定しま
す。モジュレーターが声の場合には言葉をはっきりとさせる効
果があります。
a
Sound Board
Depth
0...100
ピアノのボディの共振の深さ
p.346
b
Damper
Depth
0...100
ダンパー・ペダルを踏んだとき
の弦の共鳴の強さ
p.346
Src Off...Tempo
ダンパー効果をかけるモジュ
レーション・ソース
p.346
c Tone 1...100
エフェクト音の音質 p.346
d Mid Shape 0...36
音質の中域
p.346
e Tune –50...+50
チューニングの微調整
p.346
f
Wet/Dry
Dry, 1 : 99...
99 : 1, Wet
エフェクト音とダイレクト音の
バランス
Src Off...Tempo
エフェクト・バランスのモジュ
レーション・ソース
Amt –100...+100
エフェクト・バランスのモジュ
レーション量
Left
Right
Wet / Dry
Wet / Dry
Wet: Mono In - Stereo Out / Dry: Stereo In - Stereo Out
D
-mod
Piano
Body/Damper
Simulation
Damper
+
a Carrier Trim 0...100
キャリアの入力レベル
b
Modulator
Trim
0...100
モジュレーターの入力レベル
c
Modulator
Source
Input,
FX Control 1,
FX Control 2
モジュレーター入力の選択
d
Modulator
Select
L/R Mix,
L Only,
R Only
モジュレ−ター入力の左右の
ミックス
/
左のみ
/
右のみの選
e
Formant
Shift
–2...+2
ボコーダー効果の周波数の高さ
p.346
f Response 0...100
モジュレーター入力に対する変
化の速さ
g
Noise Level 0...100
キャリア側へのノイズのミック
ス・レベル
p.346
Src Off...Tempo
ノイズのミックス・レベルのモ
ジュレーション・ソース
Amt –100...+100
ノイズのミックス・レベルのモ
ジュレーション量
h
Modulator
High Mix
0...100
モジュレーターの高域成分の出
力レベル
p.346
i
Low Gain
[dB]
–12...+12
ボコーダーの低域の出力レベル
High Gain
[dB]
–12...+12
ボコーダーの高域の出力レベル
j
Wet/Dry
Dry, 1 : 99...
99 : 1, Wet
エフェクト音とダイレクト音の
バランス
Src Off...Tempo
エフェクト・バランスのモジュ
レーション・ソース
Amt –100...+100
エフェクト・バランスのモジュ
レーション量
Left
Right
Wet / Dry
Wet / Dry
Wet: Stereo In - Mono Out / Dry: Stereo In - Stereo Out
Band Pass Filter
Envelope
Carrier Trim
Modulator Trim
Modulator High Mix
Noise
Generator
Noise Level
+
+
FX Control BUS 1
FX Control BUS 2
Modulator Source
Modulator Select
+
+

Table of Contents

Other manuals for Korg Krome

Related product manuals