EasyManua.ls Logo

Korg Krome - Arpeggio Pattern Edit

Korg Krome
400 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
Global P6: Arpeggio Pattern Arpeggio Pattern Edit
231
Arpeggio Pattern Edit
ステップ
01
48
Tone0
11
を入力します。
“Step
は最長
48
テップで、
Tone
は各ステップが同時に押さえられた鍵盤の
12
までに対応します
“SortGlobal 6–1aをチェックしていると
きは同時に押されている鍵盤の低い方から順に
Tone01...
対応し、
“Sort”(Global 6–1a)
をチェックしていないときは、押さ
える順に
Tone0
1
...
と対応します。
ここでのパラメーターはプリセットパターン
P0
P4
では
無効です。
6-1f: Tempo, Length, Zoom Scroll, VIEW,
Overview
(→
p.229
6–1a: Arpeggio Select,
, Pattern, Length
参照)
Length (Pattern Length)
[01...48]
(→
p.229 “Length (Pattern Length)”
参照)
Zoom Scroll
(Step)
(Tone)
方向にズームエリアを、エリアの半分ずつの
ペースで移動させます大まかに動かすときは
Overview
タッチドラッグする、細かく調整するときは
Zoom Scroll
ボタ
ンを使うのがよいでしょう。
VIEW
[32, 36, 42, 48]
Overview
の表示範囲を大まかに制限することができます。
“Length “Resolution に合わせて制限することでよりズー
エリアを選択しやすくなることもあります。
Overview
アルペジオパターンを◆で表示します。
Touch Grid
にズームす
る部分をハイライトします上部の
Zoom Scroll ボタン、または
Overview
をタッチドラッグして選択します。
6-1g: Resolution
(→
p.56 “Resolution*”
参照)
6-1h: Touch Grid
Tone Panel
上部のTone Panelは、グリッド上を押すことによってTone を挿
入、消去します。
Tone Input Mode (6-1i)
で入力の方式を選ぶこ
とができます。
左側には、
“Arpeggio Tone Mode
Normal
のときは
Tone No.
Fixed Noteのときは音名が表示されます。
Parameter Panel
下部の
Parameter Panel
は、
Step Parameters (6-1j)
をイメージで
表示します。タッチドラッグによるエディットができます。
なお、パネル上を押すことによって、ステップを選択することが
できます。
Step Parameters Selectボタン
Parameter Panel
に表示する
Step
パラメーターを選択します。
押すたびに、
Pitch (Pitch Offset)
Gate
Vel. (Velocity)
Flam
Pitch
の順で切り替わります。
6-1i: Tone Input Mode
Tone Panel
への入力モードを選択します
オルタネートモード
Toneを挿入、消去します。
ペンモード
Tone
を挿入します。
イレーサーモード
Tone
を消去します。
ツールモード
範囲を指定して消去、挿入コピーなどを行
Tool Tablet
を開
きます。
6-1j: Step Parameters
Step (Step Number)
[01...48]
エディットするステップを選びます。
“Step
を選んでいるときはテンキーを押して
Tone
を入力する
こともできます。
[0] [9] Tone0 9 に、[-] Tone10 に、[ . ]
Tone11 に対応してます。入力の方式は Tone 入力モード で指
定できます。
左側の ボタンをオンにするとアルペジエーターが駆動し
ているときに、その演奏ステップに同期させることができます。
Pitch (Pitch Offset)
[–48...+48]
ステップごとに、Tone に対応する音階を半音単位で上下にずら
しますステップごとに同じトーンを指定してメロディを演奏
させたりステップごとに複数のトーンを指定して平行和音を
演奏させることができます。
Gate
[Off, 001...100%, Legato]
Off: Tone がセットされていてもそのステップでは発音しませ
ん。前に発音した
Legato
を止めるときにも使用します。
Legato:
同じ
Tone
が次に演奏される
Gate:Off
も含むか、
ターンが先頭に戻るまで発音が持続します。
各プログラムコンビネーションソングの
“Gate”
Prog P7:7
1b
Combi P7:7–3(4)c
Seq P7:7–3(4)c
Step
にしているとき
に、ここでの設定が有効です設定するとき移行してきた
モードの
“Gate”
Step
になっていることを確認してください。
6-1f
6-1g
6-1i
6-1j
6-1h
6-1k

Table of Contents

Other manuals for Korg Krome

Related product manuals