EasyManuals Logo

Korg Krome Manual

Korg Krome
400 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #69 background imageLoading...
Page #69 background image
PROG P8: Routing/IFX (Insert Effect) 8–1: Routing
61
PROG P8: Routing/IFX
(Insert Effect)
インサートエフェクトを設定するページです。おもに以下に
いて設定します。
オシレーター出力をインサートエフェクトへ入力する。
インサートエフェクト同士を接続(ルーティング)する。
インサートエフェクトを詳細設定する。
エフェクト用コモン
LFO
を設定する。
(→
p.255Effect Guide参照)
8–1: Routing
8–1a: Routing Map
インサートエフェクトの設定状態を表示します。
インサートエフェクトへの入力バス
“Bus (IFX/Output) Select
Prog 8–1b
や、設定しているエフェクトとそのオン/オフ
チェイン、それぞれの状態を表示します。
インサートエフェクトの選択、オン/オフ、チェインの設定は
P8: Routing/IFX– Insert FX Setupページで行います。
8–1b: Bus Select (All OSCs to)
Bus (IFX/Output) Select
[L/R, IFX1...5, Off]
オシレーター
1
2
出力のバスを設定します。
L/R: IFXを使用せず、直接L/Rバスへ出力します。
IFX1...5: IFX15バスへ出力します。
Off: L/R
バス、
IFX1
5
バスへ出力しません。オシレーター出力
マスターエフェクトへダイレクトに接続するときに
Off
に設定
します。
“Send1to MFX1“Send2to MFX2でセンドレベル
を設定します。
FX Control Bus
[Off, 1, 2]
オシレーター
1
2
出力を
FX Control
バス(モ
2
チャンネル
FX
Ctrl1
2
へ送ります
FX Controlバスは、エフェクトの入力音を別の音でコントロール
するときに使用します。
2
系統(モノ
2
チャンネル)
FX Control
バスを使用して、自在なエフェクトコントロールが可能です。
(→
p.258FX Control Bus参照)
8–1c: Use Dkit Setting
Use Dkit Setting
[Off, On]
“Oscillator Mode”
1–1a
Drums
または
Double Drums
のとき
に表示されます。
“Oscillator Mode”
Single
または
Double
のと
きには、設定できません。
On
チェックする)
:
選択しているドラムキットのキーごとの
“Bus (IFX/Output) Select
“FX Control Bus”
“Send1”
“Send2
Global 5–5b
の設定が有効になりますドラムインストゥル
メントごとに個別のインサートエフェクトをかけるときに
チェックします。
Tips:
大部分のプリロードドラムキットのドラムインストゥル
メントは以下のようにタイプごとに同じ
“Bus (IFX/Output)
Select”
が設定されています。
スネア系
IFX1
キック系
IFX2
その他
IFX3
Off
チェックしない
: “Bus (IFX/Output) Select
Prog 8–
1b
“FX Control Bus”
Prog 8–1b
OSC MFX Send
8–1d
設定に従います。すべてのドラムインストゥルメントが設定し
たバスへ送られます。
8–1d: OSC MFX Send
OSC1:
OSC1 Send1 (to MFX1)
[000...127]
オシレーター1 の出力が、マスターエフェクト1 へ送られる量
ド・レ を設定します
“Bus (IFX/Output) Select”Prog
8–1b
L/R
Off
に設定しているときに有効です。
“Bus (IFX/Output) Select”
IFX1
5
に設定しているときのマス
ターエフェクト
12 へのセンドベルはInsert FXページの
IFX1
5
通過後の
“Send1”
“Send2”
Prog 8–2a
で設定します。
OSC1 Send2 (to MFX2)
[000...127]
オシレーター
1
の出力がマスターエフェクト
2
へ送られる量
センドレベルを設定します(→
“OSC1 Send1 (to MFX1)”
照)
OSC2:
OSC2 Send1 (to MFX1)
[000...127]
OSC2 Send2 (to MFX2)
[000...127]
オシレーター
2
の出力がマスターエフェクト
1
2
へ送られる量
センドレベルを設定します
“Oscillator Mode” Double1–
1a
で、
“Bus (IFX/Output) Select”
L/R
Off
に設定しているとき
に有効です。
CC#93
OSC1/2 Send1
レベル、
CC#91
で、
OSC1/2 Send2
ベルをコントロールできます。グローバル
MIDI
チャンネル
“MIDI Channel” (Global 1–1a)
でコントロールします実際
のセンドレベルはオシレーターごとのセンド・レ
設定値とのかけ算となります。
v
8–1: Menu Command
0: Write Program p.69
1: Exclusive Solo
p.69
2: Auto Song Setup
p.69
3: Copy Insert Effect
p.71
4: Swap Insert Effect
p.71
(→
p.68
Program: Menu Command
参照)
8–1a
8–1b
8–1d
8–1
Menu
8–1c

Table of Contents

Other manuals for Korg Krome

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Korg Krome and is the answer not in the manual?

Korg Krome Specifications

General IconGeneral
Sound EngineEDS-X (Enhanced Definition Synthesis-eXpanded)
Preset Programs640
MIDIIn, Out
Polyphony120 voices
Preset Combinations288
Drum Kits16 user
Effects5 Insert, 2 Master, 1 Total, 193 types
Sequencer16-track
Arpeggiator2 arpeggiators
Display7-inch TFT color TouchView display
Audio OutputsL/MONO, R, Headphones
Audio InputsL/MONO, R (1/4" jacks)
USBType B
SD Card SlotYes
Weight (61-key model)7.2 kg (15.87 lbs)
Power SupplyAC adapter (included)
Keyboard61-key, velocity-sensitive, semi-weighted

Related product manuals