EasyManua.ls Logo

Korg Krome - Making Controller Assignments

Korg Krome
400 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
PROG P3: Filter 3–4: Filter1 LFO Mod. (Modulation)
33
3–4: Filter1 LFO Mod.
(Modulation)
LFO1
LFO2
コモン
LFO
は、フィルター
A
B
のカットオフ周波数
に変化を与えます
LFO
のモジュレーションの強さはフィル
ターごとに次の
3種類の方法で設定できます。
“Intensity to A/B”で、LFOモジュレーションの深さと方向を
設定する。
JS–Y
LFO
の量を調節する。
AMSソースでLFOの量を調節する。
LFO
のいずれでも上記が行え、そしてフィルター
A
とフィル
ター
B
別々に設定できます。その結果が加算されて全体
LFO
よる効果が作り出されます。
3–4a: LFO 1/2
LFO1
Intensity to A
[–99...+99]
フィルター
A
のカットオフ周波数を
LFO
で変調します。その深さ
と方向を設定します。
“JSY Intensity to A “AMS によるモジュ
レーションを加える前の効果となります。
−の値にすると
LFO
が逆相となります。同じ
LFO
でも片方を+の
インテンシティもう片方を−のインテンシティに設定して、
2
つのパラメーター(例えば、フィルター1A 1Bなど)を変化させ
ることで面白い効果が作れます
LFO によるフィルター・カットオフの変化
Intensity to B
[–99...+99]
フィルターBのカットオフ周波数をLFOで変調します。その深
と方向を設定します。
“JSY Intensity to B
“AMS
によるモジュ
レーションを加える前の効果となります。
JS–Y Intensity to A
[–99...+99]
ジョイスティックを中央位置か–Y 方向(手前)に傾ける(ま
CC#2
を受信する)ことによって、フィルター
A
のカットオフ周
波数を変調する
LFO
の効果の深さを調節します(ジョイスティッ
クの
–Y
方向でのコントロールを
JS–Y
と呼びます)
−の値にすると
LFO
が逆相となるので
“Intensity to A
で設定
した
LFOの初期値を小さくすることができます。次の例を参照
てください。
1.
“Intensity to A
+50
に設定します。
フィルターのカットオフに対する
LFO の効果が強くなりま
す。
2.
“JS–Y Intensity to A
–50
に設定します。
ジョイスティックを手前に倒すほど、
LFOの効果が薄らいで
いき、完全に倒すと
LFO
の効果はまったくなくなります
JS–Y Intensity to B (LFO1)
[–99...+99]
JS–Y
によるフィルター
B
のカットオフ周波数を変調する
LFO
効果の深さを調節します。(→
JS–Y Intensity to B参照)
AMS (LFO1)
[List of AMS Sources]
フィルター
A
B
両方のカットオフ周波数を変調する
LFO
の効果
の深さを調節しますそのソースを選びますこの
2
つのフィル
ターは同一の
AMS
ソースを共有しますが、インテンシティは別
個に設定できます。(→
p.358AMS List参照
Intensity to A (LFO1)
[–99...+99]
LFO1 AMS
のフィルター
A
に対する効果の深さと方向を設定し
ます。
例えば、
“AMSJS+Y: CC#01にしてジョイスティックを+Y方向
へ操作したときここが+の値のときはフィルター
A にかかる
LFO1
の効果が大きくなります。
Intensity to B (LFO1)
[–99...+99]
LFO1 AMS
のフィルター
B
に対する効果の深さと方向を設定しま
す。
LFO 2
LFO2のパラメーターはLFO1と同様です。(→LFO1参照)
3–4b: Common LFO
コモンLFOのパラメーターはLFO1と同様です。(→LFO1参照)
Note: LFO1
LFO2
は、ボイスごとに別々に設定しますが、コモ
LFO
はプログラムのすべてのボイスが共有します。ボイスすべて
に同じ
LFO果をかけたいときに使うと便利です。
v
3–4: Menu Command
0: Write Program
p.69
1: Exclusive Solo
p.69
2: Auto Song Setup
p.69
3: Copy Oscillator
p.70
4: Swap Oscillator
p.70
(→
p.68
Program: Menu Command
参照)
3–4a
3–4b
3–4
Menu
小さとき 大きとき

Table of Contents

Other manuals for Korg Krome

Related product manuals