インサート・エフェクト(
IFX1–5
)
ルーティング(
Routing
)
261
ルーティング(
Routing
)
インサート・エフェクトは、どのモードでも最大5系統(IFX1、2、
3
、
4
、
5
)まで使用できます。
Program
モード
“Bus (IFX/Output) Select”
(
Prog 8–1b
)で、オシレーターの出
力をどのバスへ送るかを設定します。
L/R: L/R
バスへ送ります。トータル・エフェクト(
TFX
)を通過後、
AUDIO OUTPUT L/MONO
、
R
へ送られます。
IFX1...5:
インサート・エフェクト
IFX1
〜
5
バスへ送ります。
Off: L/Rバス、IFX1〜5バスへ出力しません。オシレーターの出力
をマスター・エフェクトへシリーズ接続するときに
Off
に設定し
ます。
“Send1 (to MFX1)”
、
“Send2 (to MFX2)”
でセンド・レベルを
設定します。
“Send1 (to MFX1)”、“Send2 (to MFX2)”(Prog 8–1d)で、マス
ター・エフェクトのセンド・レベルを設定します。
“Bus (IFX/
Output) Select”
(
Prog 8–1b
)の設定が
L/R
または
Off
のときに有
効です。
“Bus (IFX/Output) Select” をIFX1 〜5に設定しているときは、イ
ンサート・エフェクト通過後の
“Send1”
、
“Send2”
(
Program 8–
2a
)で設定します。
Send1
は
CC#93
、
Send2
は
CC#91
の受信でコントロールしま
す。このとき、実際のセンド・レベルは、オシレーター
1
、
2
ご
との
Send1
、
2
の設定と
MIDI
からの
Send1
、
2
の値をかけたレ
ベルとなります。
次図は、オシレーター
1
、
2
の出力を
IFX1
へ送ったものです。
インサート・エフェクト(
IFX
)間を直列に接続する場合
は、
“Chain”(Prog 8–2a)のチェック・ボックスをチェックしま
す。
“Chain to”
(
Prog 8–2a
)で、そのチェイン先を設定します。
IFX1
のチェック・ボックスをチェックすると、
IFX1
の出力は
“Chain to” で設定したIFXの入力に送られます。IFX1 ではIFX2 〜
IFX5、IFX2ではIFX3〜IFX5というように、大きな番号へのチェイ
ンが可能です。最大で
IFX1
〜
5
までの
5
個のインサート・エフェク
トを直列にインサートすることが可能です。
シリーズ接続にすると、最後の
IFX 通過後の “Pan:
CC#8”
、
“Bus”
、
“Send1”
、
“Send2”
が有効となります。
次図では、
“Chain”
のチェック・ボックスをチェックし、
“Chain to”
で
次の
IFX
を設定することで、
IFX1
→
IFX2
→
IFX3
がシリーズ接続にな
ります。
IFX3
通過後の
“Pan: CC#8”
、
“Bus”
、
“Send1”
、
“Send2”
が有効
になります。
最大で
IFX1
→
IFX2
→
IFX3
→
IFX4
→
IFX5
をシリーズ接続することができ
ます。この場合、
IFX5
通過後の
“Pan: CC#8”
、
“Bus”
、
“Send1”
、
“Send2”
が有
効になります。
ドラムス・プログラムの場合
プログラムの
“Oscillator Mode”
(
Prog 1–1a
)が
Drums
のとき
に、
“Use DKit Setting”(Prog 8–1c)のチェック・ボックスが有効
になります。次図を参照してください。
チェックすると設定しているドラムキットのキーごとの
“Bus
(IFX/Output) Select”
、
“FX Control Bus”
、
“Send1”
、
“Send2”
(Global 5–5b)の設定が有効になります。例えばスネア系はIFX1
に送りゲート・エフェクトをかけ、キック系は
IFX2
に送り
EQ
をか
け、その他はインサート・エフェクトをかけないで
AUDIO
OUTPUT L/MONO
、Rに送るというような設定が可能です。
Tips:
大部分のプリロード・ドラムキットのドラム・インストゥルメン
トは、以下のようにタイプごとに同じ
“Bus (IFX/Output) Select”
が設定されています。
Snares → IFX1
Kicks
→ IFX2
その他
→
IFX3
チェックをはずすと、すべてのドラム・インストゥルメントの出
力は
“Bus (IFX/Output) Select”
(
Program 8–1b
)の設定に従いま
す。ドラムキットでの設定にかかわらず、すべてのドラム・イン
ストゥルメントにインサート・エフェクトをかけることができ
ます。
Combination, Sequencer
モード
ティンバー(
Combination
)
/
トラック(
Sequencer
)の各
“Bus
(IFX/Output) Select”
(
Combi/Seq 8–1(2)d
)で、ティンバー
/
ト
ラックの出力をどのバスへ送るかを設定します。
Tips: ティンバー/ トラックごとの“Bus (IFX/Output) Select”、イ
ンサート・エフェクト通過後の
“Chain to”
、
“Chain”
(
Combi/Seq
8–3b
)の設定により様々なルーティングが可能です。
例:複数ティンバーに
1
つの
IFX
をインサートする