Combination
モード
110
5.
コピーするトーン・ア ジ ャ ス ト・パラメーターを
All
または
Assignments Only
から選びます。
All: SW1
〜
8
、
Slider1
〜
8
にアサインしたトーン・アジャスト・
パラメーターと、その値をコピーします。
Assignments Only: SW1
〜
8
、
Slider1
〜
8
にアサインしたトー
ン・アジャスト・パラメーターのみをコピーします。値はコ
ピーしません。
Reset Tone Adjust
SW1〜8、Slider1〜8でのトーン・アジャストの設定を、初期値に
リセットします。
Timbre(Combination)、Track(Sequencer)でリセットするティ
ンバー、トラックを選択します。
1. リセットするプログラム、ティンバーまたはトラックのトー
ン・アジャストを選びます。
ティンバーは
Combi P0: Play– Tone Adjust
ページの
“Timbre”で選びます。
トラックは
Seq P0: Play/REC– Tone Adjust
ページの
“Track”
で選びます。
2.
“Reset Tone Adjust”
を選び、ダイアログを表示します。
3. “To”で SW1 〜 8、Slider1 〜 8 のトーン・アジャスト・パラメー
ターをリセットする方法を設定します。
All Off: すべてオフにリセットします。
Default Setting:
プログラムごとに、もっている初期値に設定
します。
Copy Drum Track
任意のプログラム、コンビネーション・ティンバー、ソングのド
ラム・トラック設定をコピーします。(→
p.70
「
Copy Drum Track
」
参照)
Erase Drum Track Pattern
任意のドラム・トラック・パターンを削除します。(→
p.70
「
Erase
Drum Track Pattern
」参照)
Copy Arpeggiator
1. アルペジエーターの設定をコピーします。
2.
“From”
でコピー元
(
モード、バンク、ナンバー
)
のアルペジエー
ターを選択します。
コンビネーション、ソングからコピーする場合、どちらか一
方のアルペジエーター設定をコピーするときは
AまたはBを
選びます。両方のアルペジエーター設定をコピーするときは
A&B
を選びます。
3. プログラムからコピーする場合や、コンビネーション、ソン
グから
A
、
B
の
1
つをコピーする場合は、
“To”
でコピー先を
A
、
B
のどちらかに指定します。
Detune BPM Adjust
ティンバーのプログラムにフレーズやリズム・ループなどのマ
ルチサンプルを使用している場合に、その
BPM を変更しま
す。
“Detune BPM Adjust”
はピッチを変えることによってフレー
ズやリズムの
BPM
を変化させます。
ティンバーの
“Detune” が選択されているときに、そのティン
バーに対して有効となります。実行すると、選択されている
“Tune”
値が自動的に設定されます。(→
Prog 2–1a
、
2–5
、
Global
5–2a
)
1.
“From”
にオリジナルの
BPM
値を、
“To”
に設定したい
BPM
値を
設定します。
“Detune”の自動計算はこの2つの値を元に行い
ます。
2. 例えば “From”60bpm、“To”120bpm を実行すると、+ 1200(1
オクターブ・アップ)を“Detune”にセットします。
Note:
ここで実行計算したデチューン値は
“Detune”
+
0000
に対
して加算します。
“From”のBPM値は、“Detune”+0000 のときの
値をセットします。
“From”60bpm
、
“To”120bpm
を実行後、さら
に
“From”120bpm
、
“To”60bpm
を実行しても、元に戻りません
(この場合、
Detune=
−
1200
<
1
オクターブ・ダウン>となりま
す)。