Program
モード
4
Stop Watch
ディスプレイ右上のボタンを押すと、電源を入れてから経過し
た時間を表示します。
START/STOP
ボタン、
RESET
ボタンを用
いて時間を計測することができます。
• START/STOP: 開始 / 停止
• RESET: 000:00:00
に戻します。
0–1b: Program Information
選択しているプログラムの各情報を表示します。
OSC Pictures
オシレーター・イメージを表示します。ダブル・オシレーターと
ダブル・ドラムスのときには、
“Octave”(オシレーターの基本
ピッチのフィート)も表示します。
オシレーター・イメージの画像を変更するときは、画像をダブ
ル・クリックしてメニューで設定します。
P1–Program Basic
“OSC Picture”
でも設定できます。(→
p.13
参照
)
SW1, SW2
[SW1][SW2]
スイッチにアサインされた機能とスイッチのオン
/
オフの状態を表示します。
0–1c: Controls
REALTIME CONTROL ノブの設定(操作できるパラメータ名と現
在の値
)
、
3Band EQ
の設定を表示します。
現在選択されている
REALTIME CONTROLS
ノブの機能と
EQ
を表
示します。ノブでコントロールする機能は
[SELECT] スイッチで
選びます。
TONE CONTROLSノブの機能は固定です。USER CONTROLSのノ
ブにはさまざまな機能に割り当てることができます。それぞれ
の機能には
MIDI
コントロール・チェンジが設定されています。
ノブを操作すると、対応する
MIDI
コントロール・チェンジ・メッ
セージを送信します。
この機能のほとんどは、プログラムのパラメーター設定を調整
(スケーリング)します。ここで言う「調整(
スケーリング)」とは、
コントローラーが
64
のときに、パラメーター値はあらかじめ設定
した値になり、コントローラーが
0
のときにパラメーター値は最
小値に、コントローラーが
127
のときにパラメーター値は最大値
になる、ということです。例として以下の図を参照してください。
パラメーターの CC 調整
TONE CONTROLS
(以下ではMIDI コ ン ト ロ ー ル・チ ェ ン ジ・ナ ン バ ー を CC# で表記
します。)
CUTOFF (Filter Cutoff)
[000...127]
フィルター
A
と
B
のカットオフ周波数を調整し、
MIDI CC#74
を送
受信します。
RESONANCE (Filter Resonance)
[000...127]
フィルターAとBのレゾナンスを調整し、MIDI CC#71を送受信し
ます。
EG INTENSITY (Filter EG Intensity)
[000...127]
フィルター
A
と
B
のカットオフ周波数におけるフィルター
EG
の
効果を調整し、
MIDI CC#79を送受信します。
RELEASE (EG Release)
[000...127]
フィルターEG とアンプEG のリリース・タイムを調整し、MIDI
CC#72
を送受信します。
USER CONTROLS
1...4
[000...127]
USER CONTROLS
のノブ
[1]
〜
[4]
は、
P1: Basic/Controllers–
Controllers Setup
ページで、さまざまなモジュレーション機能
を割り当てます。
モジュレーションの多くは、プログラム・パラメーター設定を調
整(スケーリング)します。
該当機能のすべてが
MIDI
メッセージ
(通常はコントロール・チェンジ)に対応しています。
ARP CONTROLS
ノブ[1]〜[4]の機能は固定です。それぞれのノブで、アルペジオ音
の長さ、ベロシティ、音域とアルペジオ・パターンの長さをコン
トロールします。
GATE
[–64...+00...+63]
アルペジオ音の長さ
(
ゲート・タイム
)
を調整します(→
p.56
“Gate”
参照)。
VELOCITY
[
–64...+00...+63
]
アルペジオ音のベロシティを調整します(→
p.56 “Velocity”
参
照)。
SWING
[–64...+00...+63]
アルペジオ・パターンのシャッフル感を調整します。(→p.56
“Swing”
参照)
STEP
[
–64...+00...+63
]
アルペジオ・パターンのレングス、レゾリューションに対して効
果を加えます。
左に回すとパターンの長さ(
“Length”)が半分単位で短くなりま
す。右に回すとアルペジオ音の間隔(
“Resolution”
)が半分単位で
短くなります。センター位置(
12
時方向)でステップ数とスピー
ドは
“Length”、“Resolution”(Global P6:Arpeggio Pattern– Setup
ページ)での設定値になります。
EQ (Low, Mid[Hz], Mid, High)
3バンドEQ設定を表示します。値を設定することができます。
Low
[
–18.0...+00.0...+18.0
]
80 Hz
ロー・シェルフ
EQ
のゲインを調整します。
0.5 dB
単位で設
定します。