EasyManua.ls Logo

Korg Krome - Page 202

Korg Krome
400 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
Sequencer
モード
194
5.
“Resolution”
では、補正時の分解能を指定します。
レゾリューションの設定を粗くするとメモリーの節約にな
りますが、演奏データの変化も粗くなりますので注意してく
ださい。
6.
“Offset
では、基準のタイミングからどの方向へどの位ずら
すかをクロック単位で指定します。
240にすると 120にする です。+のときは前へずれ、
のときは後ろへずれまこれで前ノリや後ノリが再現で
きます。
7.
“Intensity
では、補正時の感度(手順
5
6
の指定へどのくらい
近づけるか)を指定します。
0
では補正しません。
100
で手順
5
6
の設定どおりに補正しま
す。
8. “Swing” で、リズムにスイング感をつけます例えば、スクエ
アな
16
ビートを絶妙なシャッフルグルーブに簡単に変換で
きます。
0%
以外に設定すると、
“Resolution”
で設定した分解能に対し
て偶数拍の音符の位置をずらして、リズムにスイング感をつ
けます。
+100%
に設定すると、
“Resolution”
で設定した分解能に対し
1/3
の位置に移動します。
+300%
に設定すると、偶数拍の音
符は次の奇数拍の音符の位置まで移動します。
*“Offset
“Intensity
の設定によって、次のようなクォンタイ
ズの結果が得られます。
*“Swing
の設定によって、次のような結果が得られます。
Shift/Erase Note
指定したMIDI トラック、小節範囲での任意のノートナンバ
を、シフト(移動)またはイレース(消去)します。
1.
“Track Select”
でシフト/イレースノートを実行する
MIDI
ラックを指定します。
2.
“Shift/Erase Note”
を選び、ダイアログを表示します。
3. ノートナンバーをシフト(移動)またはイレース(消去)する
範囲を指定します。
“From Measure”“To End of Measureで小節を、“Beat.Tick”
で拍とクロックを指定します
“From Measure”
To End of
Measure
には
Track Edit
ページで指定した範囲が初期状態と
してセットされます。
4. シフト/イレースノートを実行するノートの範囲を設定し
ます。
Note Range:“Bottom”
で下限を、
“Top
で上限を指定します。
すべてのノートをエディットの対象とする場合は、
“Bottom
C–1に、“TopG9に設定します。
ノートをシフトする場合
5.
“Shift Note
では、ノートを移動させる量を設定します。
シフト量は半音単位で
–127
〜+
127
の範囲で設定できま
す。
1
で半音上がります。
6.
“Replace
でノートナンバーを移動するか、
“Create
で新しく
追加するかを指定します。
例えばドラムスプログラムをトラックに設定している場
合、
“Replace”
は、あるスネア音を別のスネア音に入れ替える
などに利用でき
“Create
は、あるスネア音に効果音を重ねる
場合などに利用できますまたギターのフレーズにオク
ターブ下のノートを加えたりするときにも利用できます。
7. シフトノートを実行するときは OK ボタンを、実行しないと
きは
Cancelボタンを押します。
ノートをイレースする場合
8.
“Erase Note
をチェックします。
ある小節範囲のノートデータをまとめて消去するにはメ
ニューコマンド
“Erase Measure
“Kind”
Note
を選ぶこと
で行えますが、ここでは
“Beat.Tick”
で範囲を指定したり、特定
のノートデータのみを消去できます。
Original
Quantize Resolution =
Oset = 0, Intensity = 100%
Quantize Resolution =
Oset = 0, Intensity = 50%
Quantize Resolution =
Oset = +120, Intensity = 100%
Quantize Resolution =
Oset = +120, Intensity = 75%
Quantize Resolution =
Oset = –60, Intensity = 100%

100%100%
100%100%
50%50% 50%50%
100%100%
75%75%
100%100%
100%100% 100%100%
75%75% 75%75%
100%100% 100%100%
100%
100%
50%
50%
100%
+120+120
+120+120 +120+120
+120
75%
100%
+120+120+120
–60
–60
–60
+120 +120
100%
100%
+120+120
+120+120
+120
+120
75%
75%
100% 100%
Resolution= のと
Swing=0%
Swing=+100%
Swing=-100%
Swing=+200%
Swing=+300%
+100
0%
+200
+300
-100%
1拍 2拍 3拍 4拍

Table of Contents

Other manuals for Korg Krome

Related product manuals