EasyManua.ls Logo

Korg Krome - Page 207

Korg Krome
400 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
Sequencer: Menu Command
199
Bounce Pattern
バウンス元のパターンとバウンス先のパターンの演奏データを
1
つにまとめ、バウンス先へ演奏データを移します。実行後のパ
ターンの拍子と長さは、バウンス先の設定に従います。トラッ
のバウンスと異なり、バウンス元の演奏データは消去しません。
選択しているパターンとバウンス先のパターンに
MIDI
コント
ロールデータが含まれている場合は、バウンス実行後に意図
ない動作になることがあります。あらかじめ
2
つのパターンの
MIDI
コントロールデータをメニューコマンド
Event Edit
(→
p.181で整理してください。
1. “Pattern“Pattern Selectでバウンス元になるパターンを選
びます。
2. Bounce Pattern”を選びダイアログを表示します。
3.
From
Song
***)
:“Pattern
でバウンス元のパターンを選
びます。
Pattern Editページで選んでいるソング、パターンが
初期状態としてセットされます
4. To:“Song”“Pattern”でバウンス先のソングとパターンを選び
ます。
“PatternにはU00U99のユーザーパターンが選べま
す。
Get From Track
MIDI
トラックの演奏データを指定したパターンヘ取り込みま
す。
1. “Pattern“Pattern Selectで取り込み先を選びます。
2. メニューマンド
“Pattern Parameter
で、取り込み先のパ
ターンの長さを設定します。
3.
“Get From Track
を選び、イアログを表示します。
4.
“Song
で取り込み元のソングを選びます
5. “Track”で取り込み元のMIDIトラックを選びます。
6.
“Measure”
で取り込み元の先頭の小節を設定します。
Put To Track
パターンをMIDIトラックに配置します。
メニューコマンド
“Copy To Track”
とは異なり、パターンナン
バーのみをソングに配置してプレイバック時にパターンを呼び
出します。パターンの演奏データはトラック上に存在しません。
繰り返し使用することの多いフレーズや、ドラムパターン等を
パターンとして用意しておきそれをトラック上に配置するこ
とで、メモリーを大幅に節約できます。
また、パターンを修正すると、それを配置してあるソングの演奏
に影響を与えます。
プットトゥトラックを実行すると演奏データは次のように
なります。
プット先にすでにある演奏データを消去します。
プットしたパターンは、プット先の小節で設定している拍子
に従います。
トラックにすでにあるピッチベンド等のコントロール
データは、パターンをプットした小節の直前でリセットしま
す。(パターンがプットされる小節でピッチベンド等のコン
トロールを行うときは、あらかじめパターンに書き込む必要
があります(→
p.167 “パターンレコーディングでのコン
トロールデータ処理
参照)
1
度トラックに配置したパターンを取り消したい場合は
ニューコマンド
“Erase Measure”
でパターンをプットした範囲
を指定し、
“Kind”Allにして実行してください。
1.
“Put To Track”
を選び、イアログを表示します。
2.
“Pattern
“Pattern Select”
でプット元のパターンを選びます。
Pattern Edit
ページで選んでいるパターンが初期状態として
セットされます。
3.
To:Track
でプット先の
MIDI
トラックを選びます。
4. “Measure”でプット先の先頭の小節を設定します。
実行すると
“Measure”
が自動的にカウントアップします
続けてパターンをプットすることができます。コマンドを終
了するときは、
Exitボタンを押します。
1
2
Track 10
(Drums)
3
4
5
6
Pattern 20
例トラック10の2、4、6小節にパターン20をプットしたので、その小節になるとパター
ン20を呼び出し、そのデータで演奏されます。

Table of Contents

Other manuals for Korg Krome

Related product manuals