Combination
モード
76
ティンバーのプログラムを切り替える
• “Program Select”
を選び、テン・キー
[0]
〜
[9]
で、プログラム・
ナンバーを入力し、
[ENTER]スイッチを押します。
•
“Program Select”
を選び、
[VALUE]
ダイヤル、または
[INC] [DEC]
スイッチを操作します。
• “Program Select”
が選ばれているときは、選択されている
ティンバーのプログラム・バンクを、
BANK [A]
〜
[F]
スイッチ
で切り替えることができます。(
“Program Select”
が選ばれて
いるときは、ティンバーに選択しているプログラム・バンク
に該当する
BANK
スイッチが点灯します。)
GM
バンクはテン・キーで切り替えることができます。(→
p.2
参照)
• Bank/Timbre Program Selectメニューから、プログラムをバ
ンク別に表示し、選びます。
• Category/Timbre Program Selectメニューから、プログラム
をカテゴリー別に表示し、選びます。
• 接続した外部MIDI機器からMIDIプログラム・チェンジを送信
します。
本機のコンビネーションや、ティンバー・プログラムは、
MIDI
バンク・セレクトや
MIDI
プログラム・チェンジを使用し
て外部
MIDI
機器から切り替えることができます。
本機のグローバル
MIDI
チャンネルと一致するバンク・セレ
クトやプログラム・チェンジを受信すると、標準設定ではコ
ンビネーションのバンクとナンバーが切り替わります。
(
グローバル
MIDI
チャンネル
→
p.213 Global 1-1a “MIDI
Channel (Global MIDI Channel)”)
一方、本機のグローバル
MIDI
チャンネルと異なる場合には
MIDI
チャンネルが一致するティンバーのみ、そのティン
バーがもつプログラムのバンクとナンバーが切り替わりま
す。
Tips:
グローバル
MIDI
チャンネルでも、コンビネーションの代わ
りにティンバー・プログラムを切り替えるように、標準設定
から変更することができます。
(
→
p.216 Global 1-2b MIDI Filter “Combination Change”)
Tips:
MIDI
の受信によるティンバー・プログラムの変更を、特定の
ティンバーで無効にするように設定できます。
(
→
p.93 MIDI Filter 5-1c/5-2c “Enable Program Change”)
本機を操作してコンビネーションを切り替えると、コンビ
ネーションのバンクとナンバーが、グローバル
MIDI
チャン
ネルのバンク・セレクトとプログラム・チェンジで送信され
ます。
このとき、ティンバー・ステータスが
EXT
や
EX2
に設定され
たティンバーがある場合は、そのティンバー・プログラムの
バンクとナンバーが、ティンバー・チャンネルのバンク・セ
レクトとプログラム・チェンジで送信されます。
(
ティンバーステータス
→
p.85 Timbre Param 3-1c/3-2c
“Status”)
Bank/Timbre Program Selectメニュー:
•
“Program Select”
左側のポップアップ・ボタンを押して、
Bank/
Program Select
メニューでプログラムを選択します。
操作手順は、「
Bank/Program Select
メニュー
:
」(→
p.2
)を参照
してください。
Play/Mute
[Play, Mute]
ティンバーをミュートします。
Play:
ティンバーは発音状態になります。
Mute:
ティンバーをミュート(消音)します。
Solo On/Off
[On, Off]
ティンバーをソロ・オン/オフします。
メニュー・コマンド
“Exclusive Solo”設定によって、動作が異なり
ます。
Exclusive Solo
オフ
:
複数ティンバーがソロ・オンの対象となり
ます。
Solo On/Offボタンを押すたびに設定が切り替わります。
Exclusive Solo
オン
: Solo On/Off
ボタンを押すとそのティン
バーのみがソロ・オンとなります。
Note: Solo On/Off
設定は、ライト時に保存されません。
Exclusive Solo
メニュー・コマンド“Exclusive Solo”の設定で、ソロ ON/OFF を切
り替えるときの動作を設定できます。
“Exclusive Solo”
を
Off
(チェックしない)にすると、マルチプル・ソロ(
Multiple Solo
)に
なり、複数のティンバーをソロ・オンにできます。ソロ・ボタンを
押す度にソロ・オン/オフが切り替わります。
“Exclusive Solo”
を
On
(チェックする)にすると、一度にソロ・オ
ンにできるのは、
1
つのティンバーのみになります。
Solo On/Off
ボタンを押すと、それまでソロだったものが自動的に解除され
ます。
Tips: [ENTER]
スイッチを押しながら、テ ン・キ ー
[1]
を押すと、
Exclusive Solo
の
On/Off
が切り替わります。
Velocity Meter
ノート・オン時のベロシティ値をメーターに表示します。
•
鍵盤、
MIDI IN
、アルペジエーター、ドラム・トラック等による、
ティンバー
MIDI チャンネルごとのノート・オン時のベロシ
ティ値を表示します。(同時に複数のノート・オンを受信した
ときは、最高値のベロシティを表示します。)
• KeyZone
、
VelZone
等の設定によって発音しないように設定
されていてもメーターは反応します。
•
ノート・オン時のベロシティ値を表示するため、
Volume
スラ
イダーの設定や、
Filter
、
Amp
、
EG
、
LFO
、
EQ
、エフェクトなどに
よる音声信号レベルの変化は追従しません。
Timbre 02...08, 09...16 (Timbre Number):
ティンバー
2
〜
8
、
9
〜
16
のプログラム、
Play/Mute
、
Solo On/Off
を設定します。ティンバー1 と同様です。前述の「Timbre 01
(Timbre Number):
」を参照してください。
v
0–1(2): Menu Command
• 0: Write Combination
→
p.108
• 1: Exclusive Solo
→p.69
• 2: Auto Song Setup
→
p.109
• 3: Copy from Program
→
p.109
(→
p.108
「
Combination: Menu Command
」参照)