EasyManua.ls Logo

Korg Krome - Setup; Power Management

Korg Krome
400 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
Program
モード
10
Filter EG Release Time (–99...+99):
フィルター
EG
のリリースタイムを調整します。
Amp EG Attack Time (–99...+99):
アンプEGのアタックタイムを調整します。
Amp EG Decay Time (–99...+99):
アンプ
EG
のディケイ/スロープタイムを調整します。
Amp EG Sustain Level (–99...+99):
アンプEGのサスティンレベルを調整します。
Amp EG Release Time (–99...+99):
アンプ
EG
のリリースタイムを調整します。
Pitch EG Attack Time (–99...+99):
ピッチ
EG
のアタックタイムを調整します。
Pitch EG Decay Time (–99...+99):
ピッチEGのディケイ/スロープタイムを調整します。
Pitch EG Sustain Level (N/A) (–99...+99):
ピッチ
EG
のサスティンレベルを調整します(プログラムでは
無効です。
Pitch EG Release Time (–99...+99):
ピッチ
EG
のリリースタイムを調整します。
Pitch LFO1 Intensity (–99...+99, CC#77):
ピッチに対するLFO1の効果を調整します。
–99 のときLFO によるモジュレーションは完全になくなりま
す。
+99
のとき、オリジナルのプログラムと同じ方向(プラスまた
はマイナス)でモジュレーションが最大になります。
LFO1 Speed (–99...+99, CC#76):
LFO1
のフリーケンシーを調整します。LFOMIDI/TEMPO モー
ドのとき、
“Base Note”
を調整します。(→
p.44 “Frequency
参照)
LFO1 Fade (–99...+99):
LFO1
のフェードインタイムを調整します(→p.45 “Fade”
照)
LFO1 Delay (–99...+99, CC#78):
LFO1
のディレイタイム(ノートオンからLFOがスタートする
までの時間)を調整します。(→
p.45 “Delay”参照)
LFO1 Stop (PROG/Off/On, Absolute):
この
Absolute
パラメーターは
LFO1
を止めるかそのまま動作さ
せるかを設定します。(→
p.44 “Stop参照)
PROG にすると、プログラムのオリジナルの値が使用されます
例えばオシレーター
1
LFO
が停止していて、シレーター
2
停止していない場合に
PROG
に設定すると、パラメーターの設定
となります。
LFO2 Speed (–99...+99):
LFO2
のフリーケンシーを調整します。
LFO
MIDI/TEMPO
モー
ドのとき、
“Base Note”
を調整します。(→
LFO1 Speed
参照)
LFO2 Fade (–99...+99):
LFO2
のフェードインタイムを調整します。(→
LFO1 Fade
照)
LFO2 Delay (–99...+99):
LFO2
のディレイタイム(ノートオンからLFOがスタートする
までの時間)を調整します。(→
LFO1 Delay
参照)
LFO2 Stop (PROG/Off/On, Absolute):
このAbsoluteパラメーターは、LFO2を止めるかそのまま動作さ
せるかを設定します。(→
LFO1 Stop
参照)
Common LFO Speed (–99...+99):
コモンLFOのフリーケンシーを調整します。LFOMIDI/TEMPO
モードのとき、“Base Noteを調整します。
Unison (Off/On, Absolute):
この
Absolute
パラメーターはユニゾンをオン/オフします
(→
p.14 “Unison”参照)
Number of Voices (2...6, Absolute):
この
Absolute
パラメーターはユニゾンのボイスの数を設定し
ますユニゾンがオンでないときは無効になります(→
p.14
“Number of Voices
参照)
Detune (00...99, Absolute):
この
Absolute
パラメーターはユニゾンのボイス間のデチュー
ンの量を設定しますユニゾンがオンでないときは無効になり
ます。(→
p.14 “Detune”参照)
Thickness (Off/01...09, Absolute):
この
Absolute
パラメーターはユニゾンのボイス間のデチュー
ンのパターンを設定します。ユニゾンがオンでないとき、または
“Detuneパラメーターを0に設定したとき、このパラメーターは
無効になります。(→
p.14 “Thickness”
参照)
Tone Adjust Parameters
Macro parameters
以下の
3
つのパラメーターはオシレーター
1
2
の両方に影響し
ます。
Note:
以下のパラメーターの右にあるカッコ内の表記は順番に
(値、エディットタイプ)です。
Pitch Stretch (–12...+12, Relative):
オシレーターのトランスポーズとチューンを同時に調整しま
す。これにより元の音のキャラクターを損なうことなく、豊かな
音色変化やバリエーションを得ることができます。
Hold (Off/On, Absolute):
ホールドをオン/オフします(→
p.15 “Hold”
参照)
Reverse (PROG/Off/On, Absolute):
両方のオシレーターのリバースオンが可能なマルチサンプル
のリバースをオン/オフします
PROG
にすると、プログラムの
オリジナル設定に戻せます。
Per-Oscillator parameters
各オシレーターに個別で影響するパラメーターです。リストに
はオシレーター
1 のパラメーターが最初に掲載され、パラメー
ター名は
[OSC1]
となります次にオシレーター
2
のリストがあ
り、そのパラメーター名は
[OSC2]
となります。
Note: 以下のカッコ内の表記は順番(値、エディットタイプ
です。
Tune (–1200...+1200, Relative):
オシレーターの
“Tune
値に加算または減算します。
(→
p.18 “Tune”
参照)
Transpose (–60...+60, Relative):
オシレーターの
“Transpose
値に加算または減算します。
(→
p.19 “Transpose”
参照)
Note: “Tune
“Transpose
は単純な加算または減算で、スケーリ
ング(調整)機能ではありません。
MS/DKit Select (PROG, 0...540, Absolute):
Single
またはDouble プログラムで、シレーターにマルチサン
プルを選ぶことができます。ドラムスプログラムでは、別のド
ラムキットが選べます。
通常このパラメーターを以下の
“MS Type”
および
“MS/DKit
Bank
と合わせて使うとよいでしょう。
PROG
にすると、プログラムに設定されているマルチサンプル
(ドラムスプログラムの場合はドラムキット)を、ベロシティの
範囲や
“Reverse”
“Start Offset
等を含め、オリジナルの設定に戻
ります。

Table of Contents

Other manuals for Korg Krome

Related product manuals